「第2回 NAGOYA DX・生産性向上ネットワーク」を開催しました

2025年10月01日

昨年度、生産性向上に先進的に取り組む中小企業を顕彰する「NAGOYA DX・生産性向上アワード2024」を開催しました。今年度は、アワード応募企業等の好事例を共有し、気づきや学びの機会とするセミナーや視察会などを4回計画しており、第2回目の本ネットワークは「生産性向上と組織変革」をテーマに開催しました(参加者数41名)。

今回は、旭鉄工()木村氏より、「哲学×仕組み×文化でつくる、儲かるDX」と題した特別講演をいただいた後、2024年度「DX・生産性向上アワード」応募企業の2社(株式会社HIGUCHI、渡辺精密工業())が加わり、経営層と現場との思いの乖離を埋める方法やデジタル技術を活用した生産性向上を進める上での苦労・失敗談などをテーマに、トークセッションを行いました。

参加型ワークショップでは、「第1回のワークショップで抽出した経営課題を参考に解決策の方向性」について、各グループにおいて活発な意見交換が行われました。

<参加者の声>

・今回初参加でしたが、事例紹介が非常に有意義に感じました。隔月で事例紹介など聞ける会になると嬉しいです。

・複数の企業で課題について検討することで、自分の中で思考を整理する大変良い機会となった。

・ワークショップをやることで、悩みの共有⇒解決策を一緒に考えることができ、親しくなることができました。

今後も、視察会(11月開催)・サミット(2026年2月)などを通じて、生産性向上に関心を持つ企業間ネットワークを強化し、DX推進を支援してまいります。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

開催概要

日程 2025年101日(水)15:0018:00

会場 名古屋商工会議所 5階 会議室BC(名古屋市中区栄2-10-19

スケジュール

<第1部>

15:00   開会

 15:05  特別講演 「哲学×仕組み×文化でつくる、儲かるDX」~旭鉄工の人材育成と現場改革~(旭鉄工株式会社)

 15:30  トークセッション

      ・モデレータ ()デジパートナーズ(白岡氏) 

      ・スピーカー 旭鉄工株式会社(木村氏)/株式会社HIGUCHI(樋口氏)/渡辺精密工業株式会社(寺西氏)    

 16:40  参加型ワークショップ

<第2部>
  17:20  ネットワーク交流会

以上

お問い合わせ先

名古屋商工会議所 産業振興部 (担当:モノづくりユニット 山田)
TEL:052-223-6749
E-mail:y.yamada@nagoya-cci.or.jp

PAGE TOP