“Nagoya×Torino”グローバル交流With5Gプロジェクト

2021年11月05日

 11月5日、「“Nagoya×Torino”グローバル交流With5Gプロジェクト 実行委員会」(構成:名古屋市、名古屋商工会議所、名古屋日伊協会、株式会社NTTドコモ、株式会社中日新聞社、中部日本放送株式会社)は、名古屋市・トリノ市姉妹都市提携15周年並びに名古屋商工会議所・トリノ商工会議所姉妹提携15周年の記念事業の一環として、5Gをはじめとする最新のデジタル通信技術を活用した海外交流イベントを実施しました。

 本イベントでは、名古屋・トリノ両都市間をオンラインで結んだ遠隔コラボレーションコンサートや、人協働ロボット(COBOTTA®)による遠隔操作デモンストレーションなど、多彩なコンテンツを通じて、ウィズコロナ、アフターコロナ時代における新しい相互交流やコミュニケーションのあり方を提案・発信しました。イベントの様子は、Youtubeを通じて広く両都市市民に視聴参加を頂きました。
 
 また、5日から7日にかけて併催された「名古屋PRブース」にて「名古屋匠土産」を展示してモノづくりを支える匠の技をアピールしたほか、和菓子土産「なごや菓八菓」を振る舞い、トリノの方に楽しんで頂きました。

人協働ロボットで式典のテープカットをする山本会頭
名古屋匠土産展示ブース
なごや菓八菓 試食の様子(名古屋ひつまぶしあられ)

以上

PAGE TOP