名古屋商工会議所は、新型コロナウイルス(2019-nCoV)感染症拡大の影響を受けている企業を全力でサポートします!
国内外で深刻な状況が進む中、名商では事業者の皆様に活用いただける支援策(労務対応や施策の説明会、助成金等の個別相談会など)を実施しております。
この難局を乗り越えるべく、ぜひご活用ください!
EC実践セミナー これから始める海外EC出店
EC実践セミナー SNSの活用
EC実践セミナー EC向け動画撮影テクニック
EC実践セミナー これから始める国内EC出店
WEB開催/「『非対面ビジネスモデルへの転換』を考える❢」
※Zoom(ズーム)を使用し、会社にいながらご聴講いただけます。
WEB開催/働き方改革セミナー「 これから始めるテレワーク 」
※Zoom(ズーム)を使用し、会社にいながらご聴講いただけます。
WEB開催/コロナに負けない飲食店応援セミナー
※Zoom(ズーム)を使用し、会社にいながらご聴講いただけます。
学生の就職活動状況・インターンシップ開催に関するWebセミナー
※Zoom(ズーム)を使用し、会社にいながらご聴講いただけます。
新型コロナウイルス感染症で新たに求められる生き方・働き方・備え方
※YouTube(名商公式チャンネル)にてご視聴頂けます。
名古屋商工会議所 文化・観光委員会主催 新型コロナウイルス対策WEBセミナー
※YouTube(AMIC産業観光推進懇談会チャンネル)にてご視聴頂けます。
“中小製造業のための”新型コロナウイルス緊急経済対策に係るWeb説明会
※Zoom(ズーム)を使用し、会社にいながらご聴講いただけます。
【緊急!オンライン開催!】新型コロナウイルス感染症労務対応セミナー
※Zoom(ズーム)を使用し、会社にいながらご聴講いただけます。
・日程 2020年7月1日から12月25日の平日
《①10:00から11:00、②11:00から12:00、③13:00から14:00、④14:00から15:00、⑤15:00から16:00》
・会場 名古屋商工会議所 1階 中小企業部内 第1応接室 (名古屋市中区栄2-10-19)
※駐車場・駐輪場のご用意はございません。会場はこちら
・申込 電話のみでの受付となります。
※詳細はこちらをご確認ください。
・日程 2020年7月17日、8月21日、9月18日、10月16日、11月20日、12月18日、2021年1月15日、2月19日 ※全て毎月第3金曜
《①13:00から14:00、②14:00から15:00、③15:00から16:00》
・会場 名古屋商工会議所 地下2階 相談室 (名古屋市中区栄2-10-19)
※駐車場・駐輪場のご用意はございません。会場はこちら
・申込 電話のみでの受付となります。
※詳細はこちらをご確認ください。
名古屋市中区栄2-10-19 (商工会議所ビル1階) TEL (052)223-5985 FAX (052)231-5454
※営業時間 平日9:00~17:00
名古屋市北区大曽根3-15-58 (大曽根フロントビル7階) TEL (052)915-3848 FAX (052)915-3877
※営業時間 平日9:00~17:00
名古屋市千種区井上町49-1 (名古屋星ヶ丘ビル3階) TEL (052)781-5633 FAX (052)781-5751
※営業時間 平日9:00~17:00
名古屋市瑞穂区洲山町2-21 (啓徳名古屋南ビル4階) TEL (052)853-4543 FAX (052)859-1523
※営業時間 平日9:00~17:00
名古屋市熱田区金山町1-7-8 (電波学園金山第2ビル5階) TEL (052)265-6441 FAX (052)682-5775
※営業時間 平日9:00~17:00
※緑区は大高地区等に限る。それ以外は事業所の所在地に応じて、鳴海商工会(TEL:896-3331)または有松商工会(TEL:621-0178)まで、守山区の事業所は守山商工会(TEL:791-2500)までお問い合わせください。
製造業の皆様にご活用頂きたい事業や情報を随時掲載していきます。
「クラウドファンディング」を使ってお店の売り上げを作りませんか? インターネット上にて、「未来で使える食券」を販売できます。
クラウドファンディングの専門家がプロジェクトの立ち上げをサポート致します!
【対象】名古屋市内飲食店 および 名古屋商工会議所会員(市外飲食店も可能)
売上回復、販路拡大に向けて、融資や補助金のほかに今すぐ自分でできる取組みについて、エキスパートバンク、ミラサポで活躍中の会社経営者から動画にてご紹介します。
<第1回/第2回/第3回/第4回>全国の商工会議所などが共同運営している「ザ・ビジネスモール」では、 新型コロナウィルス関連により経済的に打撃を受けている中小企業の販路開拓を支援するために「BM SOSモール」を開設しました。
Web上で、「売りたい」「買いたい」情報を、無料で登録、応募できます。(会員企業限定)