AI×コーチングが変える働き方!現場改革講座(名商プレミアム講座)

社員研修 会員優待

開催日

2025年11月27日(木) 10:00~16:30

会場

名古屋商工会議所 3階 第1会議室

「名商プレミアム講座」とは?

名古屋商工会議所では、社員のスキル向上支援のため、年間を通じて多彩な社員研修を実施しています。
この度、変化の時代を勝ち抜くスキルを身に着ける「名商プレミアム講座」を新たに開設。

今の時代に即したテーマについて、もっと実践的に、もっと魅力的に一流の講師がわかりやすく解説

社員教育にぜひご活用ください。

人が活きる!業務が進む!"人が主役"のAI活用術
 AIを活用しながらも人の良さを最大限引き出す職場風土を実現するための実践的なノウハウを習得することを目的としています。AIツール(ChatGPT等)で業務や課題解決を効率化しつつ、現場リーダーやメンバーの主体性を高めることで、組織全体の生産性とエンゲージメントを向上させます。業務効率化や部下支援でのAI活用の具体例、信頼関係を築く会話の実習、現場課題に即したAI×人の課題解決ワークを通じて、明日から使える具体的な改善アイデアや行動計画を持ち帰ります。単なるAI活用術ではなく、人の成長と自律性を促進するリーダーの実践力向上を目指します。

◆持ち物PC、筆記用具
事前にChatGPTへのご登録をお済ませください。
(無料版でもご受講いただけますが、ChatGPT Plusプランを推奨しております。)」

Brain-Plus 藤田 大樹 氏

大学院で物理学を修めコンピューターシミュレーションの研究開発に従事。
しかし、優秀な人のメンタル不調が後を絶たない実態に問題を感じ、独立。大学院で心理学を学び直しカウンセリングやコーチングといった対人支援、組織開発コンサルティング、AIを活用した人材育成・対人支援システムの開発を行っている。
学歴・資格:物質理学修士(名古屋大学大学院、京都大学)心理学修士(英国 ストラスクライド大学)
国際コーチング連盟 プロフェッショナル認定コーチ
EAPメンタルヘルスカウンセリング協会 メンタルヘルスカウンセラー

開催概要・スケジュール

日程

2025年11月27日(木) 10:00~16:30

会場

名古屋商工会議所 3階 第1会議室


アクセス

内容・スケジュール

■内 容

1.ビジネスパーソンが目指すこと
(1)私たちの役割
(2)目指したいビジネスパーソンとは・・・Will・Can・Must
(3)自己理解ワーク
・価値観
・強み
・モチベーションの棚卸し
・ライフラインチャート作成

2.仕事のプロセスとゴール
(1)ビジネスパーソンの要件とゴール
 -自己成長のポイント-
(2)仕事のルール、成長するための自分ルール

3. ストレスマネジメント
・マインドフルネス
・レジリエンス(回復力)強化ワーク

4. 働きがいの再設計
・ジョブクラフティング演習
・自分らしい働き方の描き直し

◆持ち物PC、筆記用具
事前にChatGPTへのご登録をお済ませください。
(無料版でもご受講いただけますが、ChatGPT Plusプランを推奨しております。)」

詳細情報

対象者企業内で人材育成やマネジメントに関わっている方
受講料会 員 (1名につき) 24,000円(税込)/ 非会員 (1名につき) 48,000円(税込)
定員

40名

申込方法

(1)WEB申込フォームに必要事項を入力
  下記リンク(WEB申込サイト)からお申込みいただけます。
  ※11-12月開催分の講座をまとめてお申込みいただけます。
  ※FAX申込を希望される場合は下記お問い合わせ先までご連絡ください。
  ※団体受講割引を利用される場合は、お申込み前にお電話にてご連絡ください。

(2)お申込み受付メールを送信
  お申込み受付後、名古屋商工会議所より申し込み完了をお知らせするメールをお送りします。お申込み内容と相違がないかご確認ください。
 ※相違がある場合や3営業日内に返信がない場合はお電話ください。
  ※お申込み受付メールに記載される受講料は、団体受講割引に該当する場合も割引適用前の金額になりますのでご注意ください。

(3)受講料のお振込み

  事務局にてお申込み内容を確認後、申込みご担当者のメールアドレス宛に「seikyu@nagoya-cci.or.jp」
 より、電子請求書発行のご案内が届きます。
  お客様にて弊所の所印がついた請求書をWeb上からダウンロードしていただき、内容をご確認の上、
 電子請求書に記載の指定口座(11-12月講座専用)に、支払期日までにお支払いいただきますよう
 お願い申し上げます。

  ※恐縮ですがお振込み手数料はご負担ください。
  ※ご登録メールアドレスがGmailアドレスの場合、「電子請求書発行のご案内」が届かない場合がございます。
  ※「申込」と「受講料の振込」の両方が完了しなければ受講ができません。
  ※受講料のご入金がないことをもってキャンセルとはなりませんので、申込後のキャンセルや受講日までに入金ができない場合は必ずご連絡ください。


(4)受講日当日
  受講票等は送付しませんので、当日は会場へ直接お越しください。
  ※キャンセル・当日欠席の場合でも、受講料は返金できませんので予めご了承ください。(中止の場合を除く)
   ※受講者が10名に満たない場合や、自然災害の影響などで開講を中止させていただくことがあります。その際は受験料(貴社振込手数料を除く)をご返金いたします。

申込URL 申込サイト
申込期間 2025年08月15日 ~ 2025年11月25日
関連リンク ■名古屋商工会議所の社員研修はなぜ選ばれるのか?
問合せ先

名古屋商工会議所 人材支援担当
TEL:052-223-5638 FAX:052-221-7211
MAIL:jinzai@nagoya-cci.or.jp

左右にフリックすると表がスライドします。

PAGE TOP