セミナー・講演会
2025年6月13日(金) 14:00~16:30【受付13:30~】
名古屋商工会議所 5階ABC会議室
~これからEPAを利用する方
すでにEPAを利用している方
申請方法に不安を感じている方~
EPA(経済連携協定)とは、特定の国や地域間での貿易・投資促進を目的として、主に輸出入にかかる関税の撤廃や削減等を定めた国際協定です。現在も多くの企業が特定原産地証明書を活用し、輸出相手国の関税減免のメリットを享受することにより、コスト削減、価格競争力の強化を行い、ビジネスチャンスを拡大しています。
本セミナーでは、新入社員の方や新たに輸出書類の作成担当になられた方を対象に、EPA概要(基本事項)、原産地規則、RCEP(地域的な包括的経済連携協定)の活用方法に加え、第一種特定原産地証明書の具体的な申請手続きについてわかりやすく説明します。
既に担当されている方も含め、この機会にぜひご参加ください。
2025年6月13日(金) 14:00~16:30【受付13:30~】
名古屋商工会議所 5階ABC会議室
①EPAの概要とRCEPの活用方法について
講師:TSストラテジー株式会社 代表取締役 藤森 陽子 氏
産品HSコードの確認、EPA特恵税率設定の有無・税率の確認、原産地規則と原産性の確認、
EPA利用上のリスク・検認、最近の気になるトピック、判定根拠資料の作成方法
②第一種特定原産地証明書の申請手続き(発給システム操作方法)
講師:日本商工会議所 国際部 栗山 裕子 氏
③質疑応答
※講義内容は変更される可能性があります。予めご了承ください。
※オンラインではありません。
対象者 | 輸出者または生産者で、EPA(RCEPを含む)をこれから活用しようとお考えの方、特定原産地証明書の申請業務担当者、EPA締結国への輸出業務に携わる方 |
---|---|
参加費 | 無 料 |
定員 | 130名(1社2名まで)※先着順 |
申込方法 |
案内状はこちら |
申込URL |
お申込はこちら |
申込期間 | 2025年04月07日 ~ 2025年06月06日 |
関連リンク | |
問合せ先 |
企画部 インフラ・国際ユニット 貿易証明担当 矢野 |
※ 左右にフリックすると表がスライドします。