新入社員研修【Iコース】製造部門社員のための実務基礎講座

社員研修 会員優待

開催日

2026年4月10日(金)10:00~16:00

会場

名古屋商工会議所 5階 会議室ABC

※12月1日(月)申込開始を予定しております。

製造部門で働くための基本を身につけ、自信を持って仕事を始めよう!

一般的に、製造現場は専門的な用語や考え方で溢れており、新入社員の皆さんは不安に感じているかもしれません。本講座では、製造現場で働くうえで理解しておくべき基本の知識や態度について、事例を交えながら横断的に学びます。安全を最優先とする考え方はもちろんのこと、現場をより良くするための改善手法や組織で働くうえで大切なチームワークなどについても学習することで、製造部門社員としての基礎固めを行います。知識や態度の基本を身につけ、現場で一日でも早く活躍してもらえる新入社員の育成を目指します。

開催概要・スケジュール

日程

2026年4月10日(金)10:00~16:00

会場

名古屋商工会議所 5階 会議室ABC


アクセス

内容・スケジュール

■内容

1.製造部門社員としての心がまえ
 (1)日本の製造業の現状を理解する
 (2)製造部門社員に必要な心構えを理解する
 (3)生産の仕組みについて知る

2.製造部門における仕事の進め方
 (1)安全が最も重要であると心得よう(危険予知トレーニングを体験する)
 (2)仕事はPDCAで進める(PDCAサイクルを体験する)
 (3)仕事に欠かせない「報連相」とは何か
 (4)チームワークが仕事の質を高める

3.製造部門の基礎知識
 (1)決められた仕事の手順を守る
 (2)生産に必要な「QCD」と「4M」の視点を身につける
 (3)5S活動で品質と安全を向上させる
 (4)会社の成長につながる売上と利益の仕組みについて知る
 (5)仕事をもっと良くするための改善活動について知る

■講師

藤田経営パートナー 代表 藤田敏樹 氏
大学を卒業後、食品メーカー、広告代理店に勤務した後、中小企業診断士の資格を取得して独立。独立後は組織開発を専門分野とし、企業の人事制度設計や風土づくりを支援している。企業支援と併せて、新入社員から中堅社員・管理職まで幅広い層に向けた階層別研修のほか、問題解決・チームビルディング・営業活動などテーマ別の研修も複数手掛ける。「人と組織の成長」をモットーに、人を通じた企業支援に力を入れている。

詳細情報

対象者新入社員の方
参加費会 員 15,000円 / 非会員 30,000円(1名・税込)
定員

2026年4月10日(金) 100人

持ち物

筆記用具

申込方法

12/1(月)より、申込開始を予定しております。

申込URL
申込期間 2025年12月01日 ~ 2026年03月31日
関連リンク ■年間スケジュール
■名古屋商工会議所の社員研修はなぜ選ばれるのか?
問合せ先

名古屋商工会議所 人材支援担当
TEL:052-223-5638 FAX:052-221-7622
MAIL:jinzai@nagoya-cci.or.jp

左右にフリックすると表がスライドします。

PAGE TOP