新入社員研修【Jコース】営業初心者講座

社員研修 会員優待

開催日

2026年4月10日(金)10:00~16:00

会場

名古屋商工会議所 3階 第5会議室

※12月1日(月)申込開始を予定しております。

製造部門で働くための基本を身につけ、自信を持って仕事を始めよう!

営業職は、直接お客様に接する重要な役割を担っています。それゆえに、求められる知識やスキルは多くありますが、まずは基本的な「型」を覚えた上で、自身で磨きをかけていくことが大切です。本講座では営業職としての「自覚と意識」、基本的なマナーやコミュニケーション術から、具体的な営業プロセスを理解し実践していくノウハウを学びます。また、それらを効率的にやる気を持ってこなしていく自己管理術もお伝えすることで、新たに営業職に就く方が自信をもって臨むために役立てていただけます。

開催概要・スケジュール

日程

2026年4月10日(金)10:00~16:00

会場

名古屋商工会議所 3階 第5会議室


アクセス

内容・スケジュール

■内容

①営業の心構えと役割~会社にとっての重要性
(1)営業としての「自覚」、持つべき「意識」
(2)「お客様の課題を解決」するのが営業の役割であり”喜び”

②営業としてのビジネスマナー~信頼を得る基本
(1)顧客視点で身につける「マナー・コミュニケーション」
(2)オンライン会議のマナーとスムーズに進めるコツ

③「顧客に選ばれる」ための営業プロセスの理解と実践
(1)【自信を持って挑むための「準備」】-価値ある資料、想定質問の作成等
(2)【成否を分ける初回訪問のポイント】-好印象を与え有意義な商談にする
(3)【聞く力の身に付け方】-お客様から課題を引き出すカギ
(4)【お客様に響く提案力】-提案書の作成・プレゼン術
(5)【アフターフォロー】-長いお付き合いができてこそ営業

④やる気を持って効率よく働くための「自己管理」
(1)【タイムマネジメント】-デキるビジネスマンの時間術
(2)【モチベーション管理】-やる気の維持が成功につながる

■講師

株式会社SPB コンサルタント 関口 光雄 氏
 広告制作会社にてコピーライターとして自動車メーカー、携帯電話会社、スポーツチーム、ホテル等の広告CM、会社案内、ホームページ制作等に携わる。一方、当社の名古屋拠点を立ち上げ、責任者として拠点運営にあたり経営管理、マネジメントをこなす。
 それら経験を活かし、現在は、マーケティング、ブランディング業務を中心に活動。企業ビジョンやスローガンの策定をはじめ、それらの社内浸透(インナーブランディング)にも携わり、企業のブランド力、経営力の向上を支援している。

詳細情報

対象者新入社員の方・社会人として基本を見直したい方
参加費会 員 15,000円 / 非会員 30,000円(1名・税込)
定員

2026年4月10日(金) 80人

持ち物

筆記用具

申込方法

12/1(月)より、申込開始を予定しております。

申込URL
申込期間 2025年12月01日 ~ 2026年03月31日
関連リンク ■年間スケジュール
■名古屋商工会議所の社員研修はなぜ選ばれるのか?
問合せ先

名古屋商工会議所 人材支援担当
TEL:052-223-5638 FAX:052-221-7622
MAIL:jinzai@nagoya-cci.or.jp

左右にフリックすると表がスライドします。

PAGE TOP