セミナー・講演会 社員研修
2025年11月5日(水曜日)14時~16時(受付:13時45分~)
名古屋商工会議所 5階 D会議室
複雑化する基準をスッキリ整理! 実務で使えるポイントを解説
2025年から所得税の非課税限度額が103万円から160万円に引き上げられるなど、「年収の壁」の基準が大きく変わります。一方で、社会保険料の加入基準は従来通り106万円・130万円の壁が残り、制度の複雑化が進んでいます。
さらに、愛知県では最低賃金が1,140円に引き上げられ、パート・アルバイト・学生アルバイト従業員の年収が想定以上に上昇するケースも増加しています。これにより、働き方や雇用調整に頭を悩ませる事業者が急増しています。
本セミナーでは、「年収の壁」の仕組みや最新の制度変更点をわかりやすく解説。
事業者の皆様が円滑に対応できるよう、実務に直結するポイントをわかりやすくお伝えします。さらに、「働き控え対策」として政府が発表した「年収の壁・支援強化パッケージ」についても解説します。
受講者の皆さまには、制度の正しい理解とともに、自社の雇用戦略や人材活用にお役立てください!
2025年11月5日(水曜日)14時~16時(受付:13時45分~)
名古屋商工会議所 5階 D会議室
【内 容】
○「年収の壁」とは?
○年末調整実務に影響する控除制度の改正
・基礎控除の見直しと上乗せ特例の創設
・特定親族特別控除の創設と扶養控除要件の改正
・実務対応と申告書類の変更
○社会保険の適用拡大
・「106万円の壁」
・被扶養者認定の厳格化(130万円の壁)
○年収の壁・支援強化パッケージ
・政府発表の「働き控え対策」
対象者 | 経営者、人事担当者、経理責任者 |
---|---|
参加費 | 無料 |
定員 | 先着30名 |
締切 | 2025年10月31日(金) |
講師 | 税理士、社会保険労務士
|
申込方法 | 下記「申込URL」よりお申込みください。 印刷用チラシ |
申込URL |
申込みはここをクリックしてください |
申込期間 | 2025年10月06日 ~ 2025年10月31日 |
関連リンク | |
問合せ先 |
名古屋商工会議所 中小企業部 西エリア担当 福谷 |
※ 左右にフリックすると表がスライドします。