社員研修 会員優待
2026年2月26日(木) 10:00~16:30
名古屋商工会議所 3階 第1会議室
業務改善とDX改革は、“見える化”からはじまる!
 
                          
							
                          2026年2月26日(木) 10:00~16:30
名古屋商工会議所 3階 第1会議室
■内 容
1.なぜ業務マニュアルが必要か
(1)人材流動化・リモート時代の必須インフラになる
(2)業務マニュアル作成のよくある失敗
(3)どの規模の組織にも共通する“最初の一歩”
(4)DX改革を加速させるための基盤(DXの土台としての位置づけ)
2.業務マニュアル作成の流れ
(1)業務マニュアル作成の流れ
【ワーク】自社の業務マニュアルの基本設計を考えてみる
3.業務洗い出しと可視化 ~基礎スキル編~
(1)業務分解のために必要なロジカル思考・構造化の技術
【ワーク】ロジックパズルで、思考力と構造化の技術を鍛える
4.業務洗い出しと可視化 ~実践編~
(1)業務フローチャートで業務の流れを可視化する
(2)誰がどのタイミングで行うのかがポイント
【ワーク】業務の流れを可視化してみよう
5.業務マニュアルの書き方 ~デザイン・図解編~
(1)視覚デザインが定着を左右する
(2)読み手の心理(視覚心理)とは
(3)見やすくわかりやすいレイアウト構成
6.業務マニュアルの書き方 ~文章構成・文章表現編~
(1)読み手を考えさせるような文章はNG
【ワーク】誰でも同じ成果を出せる文章表現を考える
(2)マニュアル作成ルールで全てを統一させる
7.業務マニュアルを腐らせない方法
(1)業務マニュアルは完成してからがはじまり
(2)業務マニュアルを社内浸透・定着化させる方法
(3)生成AIを活用した更新・改訂の効率化
(4)業務マニュアルの運用仕組み化
【ワーク】自社で業務マニュアルを運用する方法を考える
| 対象者 | 業務改善担当者、DX推進担当者、日々の業務を効率化したい方 | 
|---|---|
| 受講料 | 会 員 (1名につき) 16,000円(税込)/ 非会員 (1名につき) 32,000円(税込) | 
| 定員 | 40名 | 
| 申込方法 | (1)WEB申込フォームに必要事項を入力 | 
| 申込URL | 申込サイト | 
| 申込期間 | 2025年10月20日 ~ 2026年02月25日 | 
| 関連リンク | ■名古屋商工会議所の社員研修はなぜ選ばれるのか? | 
| 問合せ先 | 名古屋商工会議所 人材支援担当 | 
※ 左右にフリックすると表がスライドします。
