セミナー・講演会
2025年10月6日(月) 14:00~16:00 (受付13:45開始)
名古屋商工会議所 3階 第1会議室
(住所:名古屋市中区栄2-10-19 地下鉄伏見駅5番出口より南へ徒歩5分)
~ 従業員を雇う際に整備すべき事項について解説! ~
2025年10月6日(月) 14:00~16:00 (受付13:45開始)
名古屋商工会議所 3階 第1会議室
(住所:名古屋市中区栄2-10-19 地下鉄伏見駅5番出口より南へ徒歩5分)
【内 容】
○労務管理の法定三帳簿
○従業員を雇う場合に必要な社会保険とは
○雇用契約書(作成におけるアドバイス)
○就業規則(作成する条件、記載内容など)
○福利厚生の種類と概要
○労働安全衛生法(法律上で求められる対応策、条件など)について
○ハラスメントの種類と対応策
【講 師】
鈴木 かおり 氏(社会保険労務士法人まごころ 代表社員、特定社会保険労務士)
<プロフィール>
就業規則の作成、労働保険(雇用保険・労災保険)・社会保険(健康保険・厚生年金)の各種手続、雇用関係の助成金の事務代行、高齢者雇用に関する厚生年金・雇用保険の活用など広範囲の業務を行うとともに、労務関係のコンサルティング、トラブル解決へのアドバイスも行う。最近ではバックオフィスのDX化支援を行っている。
現在、名商専門相談員(労務担当)も務めている。
対象者 | 主に小規模事業者の経営者及び労務管理責任者 |
---|---|
受講料 | 無料 |
定員 | 先着30名(リアル開催限定) |
申込方法 | 以下の「お申込みはこちら」にアクセスいただき、お申込みください。 2025年9月25日(木)締切。 ※ホームページから申込みができない場合は、①事業所名、②事業所名フリガナ、③住所、④参加者の部署/役職、⑤参加者氏名、⑥電話番号、⑦業種、⑧従業員数、をメールにてご連絡ください。 案内チラシ |
申込URL |
お申込みはこちら |
申込期間 | 2025年08月04日 ~ 2025年09月25日 |
関連リンク | |
問合せ先 |
名古屋商工会議所 中小企業部 中エリア担当 早田 電話:052-223-6743 E-mail :hayata@nagoya-cci.or.jp |
※ 左右にフリックすると表がスライドします。