第5回「Space Approach Forum」×名古屋宇宙会

開催日

2025年5月16日(金)セミナー:12:30~18:00
          懇 親 会 :18:00~20:00
※懇親会ご参加の場合は、懇親会費用「6,600円」(税込み)

 支払方法を別途ご連絡いたします。

会場

名古屋商工会議所 5階 会議室ABC(名古屋市中区栄2‐10‐19) 

宇宙ビジネスの今後の可能性を探るシリーズセミナー

名古屋商工会議所とElevationSpaceでは、宇宙産業の未来を探求する「第5Space Approach Forum」を開催いたします。

今回は、宇宙飛行士・土井隆雄氏(京都大学 特定教授)が登壇し、「有人宇宙学」をテーマに、宇宙環境と地球環境を交えた未来のビジョンを熱く語ります。 

土井氏は現在、宇宙環境保護を目指した木製人工衛星の開発に従事しており、その最新の取り組みや考えを共有します。

また、イベントでは日本全国から宇宙関連の企業や自治体が集まり、宇宙ビジネスの最前線をお伝えする講演が行われます。

宇宙産業の発展と新たなビジネスチャンスについて深く掘り下げる機会です。

宇宙ビジネスに関心のある皆様は是非御参加ください!

詳細チラシはこちら

開催概要・スケジュール

日程

2025年5月16日(金)セミナー:12:30~18:00
          懇 親 会 :18:00~20:00
※懇親会ご参加の場合は、懇親会費用「6,600円」(税込み)

 支払方法を別途ご連絡いたします。

会場

名古屋商工会議所 5階 会議室ABC(名古屋市中区栄2‐10‐19) 


名古屋商工会議所 アクセス

内容・スケジュール

【当日の流れ】
12:30~13:00 講演①「宇宙戦略基金第一期の振り返りと、第二期に向けて」
        講師:JAXA 宇宙戦略基金事業部 業務管理課長 廣瀬 優 氏
13:00~13:30 講演②「いばらき宇宙ビジネス創造拠点プロジェクトについて」
        講師:茨城県 産業戦略部 技術振興局 科学技術振興課 特区・宇宙プロジェクト推進室長 冨山 勝彦 氏
13:30~14:00 講演③「北海道、その先は宇宙が切り拓く」
        講師:スペースコタン株式会社 代表取締役社長兼CEO 小田切 義憲 氏
14:00~14:30 講演④「大分県の宇宙戦略」
        講師:大分県 先端技術挑戦課 主幹統括 上野 剛 氏
14:30~14:40 休憩
14:40~15:10 講演⑤「福島・南相馬市における宇宙産業への取組み」
        講師:福島県 南相馬市 副市長 常木 孝浩 氏
15:10~15:40 講演⑥「Moon to Mars 開発の考え方と手法」
        講師:名古屋大学 田中 秀孝 氏
15:40~16:10 講演⑦「射場を核とした宇宙まちづくり推進」
        講師:和歌山県 成長産業推進課 主査 吉田 圭吾 氏
16:10~16:55 講演⑧「第一部 有人宇宙活動」
        講師:京都大学・特定教授/宇宙飛行士 土井 隆雄 氏
16:55~17:05 休憩
17:05~17:55 講演⑨「第二部 有人宇宙学と宇宙木材プロジェクト」
        講師:京都大学・特定教授/宇宙飛行士 土井 隆雄 氏
18:00~20:00 名古屋宇宙会(懇親会)
        ※別途費用が発生します。

詳細情報

対象者宇宙ビジネスにご興味をお持ちの皆様
参加費無料
定員
140名
申込方法

下記メールアドレス宛にお申し込みください。

s.ohkawa@elevation-space.com

申込URL
申込期間 2025年04月30日 ~ 2025年05月12日
関連リンク
問合せ先
名古屋商工会議所 産業振興部 モノづくりユニット 岡﨑・大島
TEL: (052)223-8603 E-mail: aerospace@nagoya-cci.or.jp

左右にフリックすると表がスライドします。

PAGE TOP