セミナー・講演会
①IT活用スキル向上プログラム
2024年7月18日(木) ~ 11月21日(木) 全11回
②ITパスポート試験対策講座
2024年12月5日(木) ~ 12月19日(木) 全3回
名古屋商工会議所 会議室
デジタル知識を身につけるだけでなく「デジタルを使う力を養う」ことをめざします
昨今、企業内の業務効率化や生産性向上、新たなビジネスを創出することができる「デジタル人材」が求められています。こうした流れを受け、名古屋商工会議所では「ITベンダと対話できる人材の育成」をテーマに、全11回のプログラムを開講します。ITの基礎知識を学ぶことに加え、実業務に活かせるワークショップを取り入れ、「デジタルを使う力を養う」ことを重視したプログラムとなっています。また、国家資格「ITパスポート」受験のサポートとして、試験対策講座も開講します。
このような方におすすめです!
①IT活用スキル向上プログラム
2024年7月18日(木) ~ 11月21日(木) 全11回
②ITパスポート試験対策講座
2024年12月5日(木) ~ 12月19日(木) 全3回
名古屋商工会議所 会議室
第1回 |
7 /18(木) 14:00-17:00 |
「デジタルマーケティングの実践①」 マーケティングとデジタル戦略/PPM分析、SWOT分析、基本的なマーケティング手法 演習:PPM分析とSWOT分析から会社を分析しよう |
第2回 |
8 / 1(木) 14:00-17:00 |
「デジタルマーケティングの実践②」 経営・ビジョンとバランススコアカードとの関係/市場分析と自社分析から見るマーケティング戦略とは 演習:3C分析から会社の強みと市場の動向を探ろう |
第3回 |
8 /22(木) 14:00-17:00 |
「生成AIの理解と応用①」 生成AIの概念とビジネス利用例、言語モデルの基本とは/生成AIの活用事例を知る 演習:生成AIを活用したビジネス活用 |
第4回 |
8 /29(木) 14:00-17:00 |
「生成AIの理解と応用②」 AI倫理、AIガバナンス、透明性と説明責任の確保/生成AIのビジネス利用による生産性向上と業務効率化 演習:生成AIを利用したビジネスケースの分析と倫理的考慮 |
第5回 |
9 / 5(木) 14:00-17:00 |
「プロジェクトマネジメントの実践①」 課題管理と問題点の抽出とプロジェクト進行/ビジネススコープと、リソース管理の関係性 演習:プロジェクト計画の策定とリスクアセスメント |
第6回 |
9 /12(木) 14:00-17:00 |
「プロジェクトマネジメントの実践②」 プロジェクト成功の秘訣とは/プロジェクトの効率的な進め方とは 演習:プロジェクトマネジントを実践しよう |
第7回 |
9 /19(木) 14:00-17:00 |
「ベンダコミュニケーション①」 現場ヒアリングの重要性/「要求」と「要件」の違い 演習:業務要件定義を実践しよう |
第8回 |
10/ 3(木) 14:00-17:00 |
「ベンダコミュニケーション②」 業務要件・機能要件・非機能要件からなる要件定義とは/AS-IS(現状)、TO-BE(あるべき姿)とシステム構築の 関係 演習:ビジネス業務フローを作成しよう |
第9回 |
10/17(木) 14:00-17:00 |
「ITポートフォリオ管理」 全体最適と部分最適の違い/システム導入における費用対効果とは 演習:戦略に基づくIT ポートフォリオ最適化 |
第10回 |
11/ 7(木) 14:00-17:00 |
「情報セキュリティの脅威と対策」 情報セキュリティにおける脅威とは/必要となる情報セキュリティ対策とは 演習:セキュリティ対策の本質を知ろう |
第11回 |
11/21(木) 14:00-17:00 |
「サイバー攻撃机上トレーニング」 サイバー攻撃の種類と対策、実際の攻撃シナリオと防御戦略 演習:複合的なサイバー攻撃シナリオ―ランサムウェアとフィッシングの組み合わせによる脅威 ~犯罪者たちは、手を変え、品を変え、巧みに攻撃パターンを変更する~ |
【②ITパスポート試験対策講座 カリキュラム】
第1回 |
12/ 5(木) 14:00-17:00 |
「デジタルトランスフォーメーションの基礎」 ITパスポート試験対策(ストラテジ系) デジタル化の推進における戦略立案、デジタル技術の活用方法、新しいビジネスモデルの創出など、 デジタル時代の経営戦略に必要な知識を学びます。 |
第2回 |
12/12(木) 14:00-17:00 |
ITパスポート試験対策(マネジメント系) プロジェクトマネジメント、品質管理、情報セキュリティマネジメントなど、IT管理に関連する重要な 知識領域を学びます。 |
第3回 | 12/19(木) 14:00-17:00 |
ITパスポート試験対策(テクノロジ系) コンピュータシステムの構成要素、ネットワーキングの基本、情報セキュリティの脅威と対策など、 ITパスポート試験に出題されるテクニカルな内容について学びます。 |
■講師
グローカルビジネスソリューションズ゙㈱ 代表取締役社長 白岡 健 氏
大手監査法人のIT責任者として、IT・総務・経理等バックオフィスの業務効率化案件を中心に様々なプロジェクトを主導。その後、上場企業を経て太田油脂㈱の情報システム責任者として入社。2021年12月に子会社設立に伴い代表取締役社長に就任。一般社団法人IT顧問化協会の理事としても活動。
■補助講師
グローカルビジネスソリューションズ゙㈱ 経営企画部部長 山田 永恵 氏
システム会社でシステム開発やSEの経験を積んだ後、太田油脂㈱にてIT管理者として大型プロジェクトの分野リーダーを務める。2021年12月には子会社設立に伴い、販売企画部部長に就任。2024年4月より現在に至る。一般社団法人IT顧問化協会にも所属。
対象者 | IT活用スキル向上を目指す経営者・マネージャー・担当者 |
---|---|
参加費 | ①IT活用スキル向上プログラム 名商会員 30,000円(税込) / 非会員 60,000円(税込) ※全11回分受講費用 ②ITパスポート試験対策講座 名商会員 10,000円(税込) / 非会員 20,000円(税込) ※全3回分受講費用 |
定員 | 50名 |
申込方法 | 下記より申込URLより、お申込みください。 IT活用スキル向上プログラムチラシ |
申込URL |
お申込みはこちらから |
申込期間 |
2024年04月22日
~
2024年11月20日
申し込み受け付けは終了しました。 |
関連リンク | |
問合せ先 |
名古屋商工会議所 産業振興部 IT・知財・スタートアップユニット 杉山 |
※ 左右にフリックすると表がスライドします。