BCP(事業継続力強化計画)シリーズセミナー

セミナー・講演会

開催日
①令和6年 8月23日(金) 14:00~15:30 
②令和6年11月26日(火) 14:00~15:30
会場
名古屋商工会議所 5階 会議室BC

BCP(事業継続力強化計画)シリーズセミナー
災害から会社を守るために、できることから始めよう!

今年11日に発生した能登半島地震は、地域の生活基盤や経済活動に甚大な人的、物的被害をもたらしました。当地域においても、南海トラフ地震などの自然災害による甚大な被害が想定されています。

本セミナーは、自社の災害リスク等を認識し、防災・減災対策や事業継続のために必要な取り組みを盛り込んだ「事業継続力強化計画」の概要と具体的な策定プロセスについて説明し、計画策定の一歩を踏み出せる内容となっております。ぜひご参加ください 。

開催概要・スケジュール

日程

①令和6年 8月23日(金) 14:00~15:30 
②令和6年11月26日(火) 14:00~15:30

会場

名古屋商工会議所 5階 会議室BC

会場はこちらをご覧ください

内容・スケジュール

①「中小企業向けBCPに取り組みませんか?
             ~能登半島地震を踏まえて~ 

講師: ()中小企業基盤整備機構 中部本部 中小企業アドバイザー 仲保 吉正

   株式会社ヘルスケアシステムズ 代表取締役社長 瀧本 陽介

内容:中小企業向けBCP の重要性・具体的な策定プロセス・認定のメリットなどを学ぶ

   とともに、実際に策定した中小企業経営者にお話を伺います。

〆切:8月15日(木)

②「
あなたは行動できますか?
       災害対応をシミュレーションしてみよう!

  講師: (独)中小企業基盤整備機構 中部本部 中小企業アドバイザー 山本 修矢 氏

  内容:ハザードマップ、J-SHIS(※)等の具体的な利用方法などを学んだ後、机上で災害
    対応の模擬体験をしていただきます。
地震防災に資することを目的に、日本全国の「地震ハザードの共通情報基盤」として活用されることを目指して
 作られたサービス
 

【ノートパソコンをご持参ください】 
  〆切:11月20日(水)




詳細情報

対象者BCP・事業継続力強化計画未策定の中小企業経営者または管理部門の方等
参加費無料
定員各回50名(興味のある回のみの参加も可能です)
申込方法WEBからお申し込みください
申込URL お申込はこちらから
申込期間 2024年7月18日 ~ 2024年11月20日
関連リンク
問合せ先 名古屋商工会議所 商務交流部 流通・観光・街づくりユニット 近藤
TEL:052-223-5740

左右にフリックすると表がスライドします。

PAGE TOP