• Top
  • 政策・広報活動
  • 施設児童に対する寄付金及びクリスマスプレゼントの贈呈

施設児童に対する寄付金及びクリスマスプレゼントの贈呈

事業概要

名古屋商工会議所は、守山・鳴海・有松商工会との共催により、社会福祉事業として市内の児童養護施設等の児童・生徒に対して、
会員の皆様よりお寄せ頂いた寄付金をクリスマスプレゼントとして贈呈しております。

寄付の方法

3,000円以上の現金を銀行振込でお願いしております。

 

 (1)以下のWEBフォームよりお手続きをお願いいたします。

    WEBフォームはこちら

 

 (2)下記口座に寄付金のお振込みをお願いいたします。

    [振込先]三菱UFJ銀行 鶴舞支店 普通預金 551974

         名古屋商工会議所施設児童クリスマスプレゼント

 

※恐れ入りますが、振込手数料はご負担くださいますようお願いします。

※銀行振込受領書をもって領収書に代えさせていただきます。

※一般の寄付金のため、課税対象外となります。

 

受付期間:令和7年10月1日(水)~11月28日(金)
そ の 他 :案内状データはこちらからダウンロードしてください。

令和6度(第71回)の実績

69christmas_present
寄付金贈呈式の様子

令和6年12月9日(月)に主催4団体の会員事業所からお寄せいただいた寄付金の贈呈式を実施いたしました。

主  催:名古屋商工会議所、守山商工会、鳴海商工会、有松商工会

寄付金額:11,275,617円

件  数:約850企業・団体

寄 付 先 :名古屋市内の児童養護施設等40施設

よくあるお問合せ

Q1.製品等、現物による寄付は可能でしょうか?
A1.原則、寄付金のみを受託しております。

Q2.振込手数料はかかりますか?
A2.所定の振込用紙をご利用いただいても振込手数料はかかります。

Q3.例年寄付をしているが、減額してもよいでしょうか?
A3.あくまで趣旨にご賛同いただいた上でのご寄付としていただいておりますので、ご都合に合わせてご恵与いただければと存じます。

Q4.支払寄付金は税額控除の対象になりますでしょうか?
A4.税額控除対象とはなりません。ご案内を名古屋地区の会員様に限定させていただいており、あくまで一般のご寄付として取り扱わせていただいております。

Q5.支払いに際して、請求書の発行は可能でしょうか?
A5.請求書は発行しておりません。何卒ご了承ください。

その他のお問合せにつきましては、下記までご連絡ください。

【お問合せ先】

 総務管理部 総務・人事担当
 TEL:052-223-5612/FAX:052-231-6768

PAGE TOP