Nagono Open Campus 顧客を虜にするブランディング

セミナー・講演会

開催日
令和6年7月22日(月)18:00~20:30
会場
会場:なごのキャンパス1階HOME ROOM

実践から学ぶファンづくりのあり方


VUCA(Volatility, Uncertainty, Complexity, Ambiguity)= 不確実性が高まり、社会情勢も変化している中で、企業は顧客を獲得し続けることが難しくなっています。特に、売上の大部分を生み出す優良顧客に、ブランド・ロイヤルティを感じてもらい、顧客をファンに変えることが大変重要になってきています。
こうしたファンづくりは、企業の持続的な成長に不可欠な要素です。

今回のNagono Open Campusでは、実践的なファンづくりに取り組む企業の担当者から、そのコンセプトや具体的な手法を紹介いただきます。
顧客の心を掴んでファンに変えるためのアプローチを探り、ブランディングを強化するためのヒントを共有しましょう!
ファンづくりを通じたブランディングに興味がある方は、ぜひこの機会にご参加ください。

プログラム終了後、会場ではネットワーキングの時間を設けておりますので、
ブランド戦略に関心のある方や新たな出会いを求めている方はぜひご参加ください!!!

================================
<こんな方におすすめ>
✔️BtoC 事業に関わる方
✔️広報・ブランディング担当者
✔️スタートアップ、ベンチャー経営者
✔️スタートアップ支援機関の方
================================


▼【なごのキャンパス】とは▼
100年を超える歴史を持つ旧那古野小学校跡地を活用して、2019年秋に誕生したベンチャー・スタートアップのインキュベーション施設。名古屋商工会議所は、なごのキャンパスの運営に参画するとともに、サテライトオフィスを構え、職員が入居者の相談対応をしています。

開催概要・スケジュール

日程

令和6年7月22日(月)18:00~20:30

会場

会場:なごのキャンパス1階HOME ROOM

内容・スケジュール

・18:00~18:40 メインセッション

 【講師】
  コーポレート本部 経営企画室 広報課 課長 
  石井 芳行 氏
  2000年にホーユー株式会社へ入社。海外向けヘアカラーの商品開発や販売促進に10年従事。
  その後、日本国内におけるヘアカラー商品の企画、広告宣伝(TVCM等のマス媒体からデジタル広告まで)を担当し、
  2024年3月より同社広報課に着任。
  2019年に立ち上げたヘアカラー啓蒙サイト「LICOLO」や、2023年にオープンしたホーユーヘアカラーミュージアム、
  コロナ禍以降再開したカラーリングセミナー・体験会など、従来のメディアPRだけでない多角化する広報課の運営に奔走中。


・18:50~19:50 ショートピッチ

   【登壇者】
    ホーユー株式会社 コーポレート本部
      経営企画室 広報課 課長
      石井 芳行 氏

      春日井製菓販売株式会社
      おかしな実験室 室長
      原 智彦 氏

      スタジオアンビルト株式会社
      代表取締役社長 
      森下 敬司 氏

   【モデレータ】
      プランニングオフィス・ラグーン有限会社
      代表取締役社長
      淺野 一平 氏

・19:50~20:00 クロージング

・20:40~20:30 ネットワーキング


※進行により実施時間が前後する可能性がございます。


詳細情報

対象者広報・ブランディング担当者やスタートアップ、ベンチャー経営者・支援者の方など
参加費無料
定員会場:50名(先着順)

申込方法下記「Peatixイベント詳細ページ」より、お申込みください。
申込URL Peatixイベント詳細ページ
申込期間 2024年6月17日 ~ 2024年7月21日
関連リンク なごのキャンパス
問合せ先 名古屋商工会議所産業振興部
IT・知財・スタートアップユニット 平松・佐藤
TEL:052-223-5640 
MAIL:nagono@nagoya-cci.or.jp

左右にフリックすると表がスライドします。

PAGE TOP