【食品関係企業対象】食品表示等に関する実務者講習会

セミナー・講演会

開催日

令和6年8月1日(木13:30~15:00

会場
名古屋商工会議所 3階 第1会議室
(名古屋市中区栄2-10-19)

食品表示法と食中毒予防の注意点について再確認!

 

 近年、サプリメントなど機能性表示食品に関する健康被害が発生するなど、食品表示制度について改めて注目が集まっており、改正法案の検討も進められております。

 本講習会では食品表示に関する法律の概要について説明するとともに、アレルゲンや遺伝子組換えの表示など、特に留意すべき点を保健所職員等がわかりやすく解説します。また、気温や湿度が高いこの時期は、細菌性食中毒が発生しやすくなることから、食中毒の予防策HACCPについても説明します。

 本講習会では、お客様に安全な食品と必要な情報をお届けする実務上の知識を習得し、製造加工から調理、流通、販売まで、各業種における対応を確認する機会を提供しますので、ぜひご参加ください。

開催概要・スケジュール

日程

令和6年8月1日(木13:30~15:00

会場

名古屋商工会議所 3階 第1会議室
(名古屋市中区栄2-10-19)

アクセス

内容・スケジュール

1)食品表示

   ・食品表示法概論・アレルゲン表示・遺伝子組換え表示

   ・栄養成分表示・健康増進法第65(虚偽誇大表示の禁止) 

 

2)食中毒発生状況及びHACCP振り返り

   ・発生状況・近年の食中毒発生状況からHACCP振り返り


詳細情報

対象者食品関係企業(会員・非会員を問いません)
参加費無 料
定員50名
主催名古屋商工会議所食料部会、名古屋市保健所
講師名古屋市保健所等 職員
申込方法

申込締切日:7/29(月)


・下記「申込URL」へアクセス ・ご登録ください。

・定員に達し次第、申し込み受付を終了いたします。
複数名でお申込みいただけます。

・受講票等はございませんので、講習会当日に会場へ直接越しください。


本講習会の案内状
申込URL お申込みはこちらから
申込期間 2024年5月31日 ~ 2024年7月29日
関連リンク
問合せ先 名古屋商工会議所 中小企業部 食料部会担当
TEL:052-223-5648
E-mail:jinzai@nagoya-cci.or.jp

※名商および食料部会へのお問合せ・入会希望の方もご連絡ください※

左右にフリックすると表がスライドします。

PAGE TOP